[PR]
Posted on Saturday, Jul 05, 2025 08:05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストロマG/プランダGXの性能
Posted on Monday, Oct 21, 2013 13:02
皆さんおはよう山です▲ウィギーです★

今日は最近生産した「ストロマシリーズ」と
それのG級版「プランダシリーズ」の性能を紹介!
一応最終強化段階の性能です。
誤値などあったらさーせん^^;

まずは覇種防具ストロマシリーズのG覇まで強化した性能↓
ストロマG(剣士)
防御 スロット
頭 174 ○○○ 聴覚保護+5 回避性能+5 食事+5 広域+6 気力回復+5
胴 202 ○○○ 聴覚保護+5 匠+5 底力+5 いたわり+5 耐状態異常+5
腕 194 ○○○ 聴覚保護+5 斬れ味+5 風圧+6 麻痺剣+5 耐震+5
腰 194 ○○○ 聴覚保護+5 斬れ味+5 風圧+6 砲術師+5 ガード性能+5
脚 202 ○○○ 聴覚保護+5 匠+5 底力+5 溜め短縮+5 達人+5
胴・腕・脚が優秀。
腕と麻痺剣PAカフで麻痺剣装備を組みたいですな♪

続いてG級防具プランダGシリーズをGXまで強化した性能↓
プランダGX(剣士)
防御 スロット
頭 364 ○○− 吸血+6 一閃+5 達人+6 はらへり−3 痛撃+5
胴 413 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 三界の護り+3
腕 394 ○○− 吸血+6 一閃+5 達人+6 はらへり−3 回避距離+6
腰 394 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 反射+4
脚 414 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 生命力+5
全部位に一閃と達人が含まれてるのがなかなか^^
あとは吸血スキルが実戦でどんなものか・・・

以下、SSないけどガンナーの性能です↓
ストロマG(ガンナー)
防御 スロット
頭 125 ○○○ 聴覚保護+5 貫通弾強化+5 根性+5 攻撃+5 溜め短縮+5
胴 149 ○○○ 聴覚保護+5 精密射撃+6 装填数+5 反動+5 食事+5
腕 144 ○○○ 聴覚保護+5 装填+6 連射+5 スタミナ+5 耐状態異常+5
腰 144 ○○○ 聴覚保護+5 装填+6 連射+5 気力回復+5 回避性能+5
脚 149 ○○○ 聴覚保護+5 精密射撃+6 装填数+5 達人+5 底力+5
こちらもなかなか優秀。
どの部位か使って何か組みたくなった。
見ため的に胴使いたいな♪
プランダGX(ガンナー)
防御 スロット
頭 317 ○○− 吸血+6 一閃+5 精密射撃+6 気絶−3 三界の護り+5
胴 345 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 移動速度+4
腕 339 ○○− 吸血+6 一閃+5 精密射撃+6 気絶−3 射手+6
腰 339 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 鼓舞+5
脚 345 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 調合師+5
頭と腕が強そう。
ガンナーで吸血って・・・
なんか物理的に違和感あるなー
参考までに~
んではまたね。
今日は最近生産した「ストロマシリーズ」と
それのG級版「プランダシリーズ」の性能を紹介!
一応最終強化段階の性能です。
誤値などあったらさーせん^^;
まずは覇種防具ストロマシリーズのG覇まで強化した性能↓
ストロマG(剣士)
防御 スロット
頭 174 ○○○ 聴覚保護+5 回避性能+5 食事+5 広域+6 気力回復+5
胴 202 ○○○ 聴覚保護+5 匠+5 底力+5 いたわり+5 耐状態異常+5
腕 194 ○○○ 聴覚保護+5 斬れ味+5 風圧+6 麻痺剣+5 耐震+5
腰 194 ○○○ 聴覚保護+5 斬れ味+5 風圧+6 砲術師+5 ガード性能+5
脚 202 ○○○ 聴覚保護+5 匠+5 底力+5 溜め短縮+5 達人+5
胴・腕・脚が優秀。
腕と麻痺剣PAカフで麻痺剣装備を組みたいですな♪
続いてG級防具プランダGシリーズをGXまで強化した性能↓
プランダGX(剣士)
防御 スロット
頭 364 ○○− 吸血+6 一閃+5 達人+6 はらへり−3 痛撃+5
胴 413 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 三界の護り+3
腕 394 ○○− 吸血+6 一閃+5 達人+6 はらへり−3 回避距離+6
腰 394 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 反射+4
脚 414 ○○○ 吸血+4 一閃+3 達人+4 はらへり−3 生命力+5
全部位に一閃と達人が含まれてるのがなかなか^^
あとは吸血スキルが実戦でどんなものか・・・
以下、SSないけどガンナーの性能です↓
ストロマG(ガンナー)
防御 スロット
頭 125 ○○○ 聴覚保護+5 貫通弾強化+5 根性+5 攻撃+5 溜め短縮+5
胴 149 ○○○ 聴覚保護+5 精密射撃+6 装填数+5 反動+5 食事+5
腕 144 ○○○ 聴覚保護+5 装填+6 連射+5 スタミナ+5 耐状態異常+5
腰 144 ○○○ 聴覚保護+5 装填+6 連射+5 気力回復+5 回避性能+5
脚 149 ○○○ 聴覚保護+5 精密射撃+6 装填数+5 達人+5 底力+5
こちらもなかなか優秀。
どの部位か使って何か組みたくなった。
見ため的に胴使いたいな♪
プランダGX(ガンナー)
防御 スロット
頭 317 ○○− 吸血+6 一閃+5 精密射撃+6 気絶−3 三界の護り+5
胴 345 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 移動速度+4
腕 339 ○○− 吸血+6 一閃+5 精密射撃+6 気絶−3 射手+6
腰 339 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 鼓舞+5
脚 345 ○○○ 吸血+4 一閃+3 精密射撃+4 気絶−3 調合師+5
頭と腕が強そう。
ガンナーで吸血って・・・
なんか物理的に違和感あるなー
参考までに~
んではまたね。
PR
任意ブーストタイム/キャッツ
Posted on Sunday, Oct 20, 2013 14:36
皆さんおはよう山です▲ウィギーです( ̄Д ̄)ノ

G3からのリファインという事で、
ブーストタイムの発動が任意で行えるようになりました。
(ブーストタイム発動条件は公式参照)

↑発動条件を満たしてログインすると
今度からはこのボップがでるようだ。
「今すぐ発動」と「後で発動」を選択できる。
後で発動を選択すると次回ログインした時も再びこのボップがでるので
その都度任意で選択することになります。

今すぐ発動を選択するとその時点から100分間ブーストタイム発動
以前は発動中に回線落ちなどしてリログすると
ブーストタイムが消失してしまっていたが
ログアウトしても消失せず発動から100分間は
リログしてもブーストタイムを使えるようです。
ロビー用装備を新調しました♪(´ε` )
新防具のストロマを使ってミュージカルのキャッツなイメージ

歌姫の部屋はSS撮るのにもいいね(・ω・)

ちゃんと赤い尻尾も付けた(*゚▽゚*)
スクラFベルトだったっけな?
奇遇にもフレの愛やんがキャッツ風のロビー装備着ていた

ポカラはネコじゃないけど、
獣っぽいので一緒に並んでて違和感なし|( ̄3 ̄)|

ミラド胴がうまいことフィットしてる。
ちゃんとエロ要素も忘れない愛やんに脱帽です( ̄Д ̄)ノ
こんな感じにクエスト行く以外でもG3を楽しんでおります。
んではまたね。
G3からのリファインという事で、
ブーストタイムの発動が任意で行えるようになりました。
(ブーストタイム発動条件は公式参照)
↑発動条件を満たしてログインすると
今度からはこのボップがでるようだ。
「今すぐ発動」と「後で発動」を選択できる。
後で発動を選択すると次回ログインした時も再びこのボップがでるので
その都度任意で選択することになります。
今すぐ発動を選択するとその時点から100分間ブーストタイム発動
以前は発動中に回線落ちなどしてリログすると
ブーストタイムが消失してしまっていたが
ログアウトしても消失せず発動から100分間は
リログしてもブーストタイムを使えるようです。
ロビー用装備を新調しました♪(´ε` )
新防具のストロマを使ってミュージカルのキャッツなイメージ
歌姫の部屋はSS撮るのにもいいね(・ω・)
ちゃんと赤い尻尾も付けた(*゚▽゚*)
スクラFベルトだったっけな?
奇遇にもフレの愛やんがキャッツ風のロビー装備着ていた
ポカラはネコじゃないけど、
獣っぽいので一緒に並んでて違和感なし|( ̄3 ̄)|
ミラド胴がうまいことフィットしてる。
ちゃんとエロ要素も忘れない愛やんに脱帽です( ̄Д ̄)ノ
こんな感じにクエスト行く以外でもG3を楽しんでおります。
んではまたね。
功猟のメダル/Gヴァシムの尻尾切り/魔貫光殺砲
Posted on Saturday, Oct 19, 2013 16:39
皆さんおはよう山です▲ウィギーです

昨夜はインしてまず噂の「功猟のメダル」が
いったい何枚もらえるのか確認しましたよ^^
そう、例の護符と交換できるアイテムです。

233枚・・・
このメダル、公式によると調合の爺さんとこで
色々な護符に交換可能らしい。
ちなみに、活源の護符と精胆の護符の効果は
弁当で補えるのでいらないでしょう。
気短の護符と集術の護符は持っておきたい逸品!
効果については他のブロガーさんも取り上げてるので割愛!
(いつもの手抜き)
そういえばサブキャラも何枚か貰えるんじゃないかなーと思って
サブキャラでも見てみた。


メインと合わせると、233+28+81=342枚
充分だな( ´Д`)y━・~~ヨシヨシ
あとはパートナーの実装はいつぐらいになるのかなー
年内予定とは言ってたけどもなー・・・

んで工房でちょすこもっこしてたらフレの愛やんとCAさんと合流。

愛やんが Gヴァシムの尻尾がいくつか欲しいとのことで
うちの団員さんを一人捕まえて行くことにしました^^

そういえばG級のヴァシムの尻尾きるのは初めてだった

まぁ手順は一緒だろうと軽視!
とりあえずいってみっぺし!ってことで~

打が結晶破壊するまで斬は攻撃せず見届ける方向でー
昔は尻尾が切れる体力のライン気にして攻撃してたけど
火力インフレの時代ですなー^^

まぁ切れましたw
いつぞやにやったジェビアの時と一緒だな・・

何戦かして必要数揃ったらしいが、オラが必要な完爪がでない( *`ω´)
ラス1お願いしてもう一戦手伝って貰った^^

どんなもんかなーと特異個体にしてみたw
G3から実装ですってねー
強かったw

尻尾も切るつもりでしたが、それ所ではなくなったので
普通に討伐しましたよw
はーい尻尾切る時は通常個体でー
・・・
まぁ・・
完爪はでなかった・・・
んで次は剛種の方のバルにいってきた。

新モンスは新鮮ですねーー
罠使うとあんまり動きが分からないまま倒せてしまうので
2戦目以降は罠使わないように討伐しましたよ^^

SS撮ってたらまたチューチューされてしまった。

ドラゴンボールZのあのシーンを思い出しました。

間違った
こっちだった↓

魔貫光殺砲・・・・
これ・・・
ドリルオーラアローだ((((;゚Д゚)))))))

是非とも撃ちたい・・・
こりゃドリルオーラアローのシジル手に入れねば♪(´ε` )

そういえば動画で
ギアオルグがガンスをモチーフにしてるとか言ってたなー
地面に尻尾を突き刺して尻尾に氷を纏わせてリーチが伸びる
→HB
知らない人もいるかと思うのだけども、
ガンスのHB時の切っ先のバーナー部分にも判定があるのよね。
その分をリーチが伸びるって事言ってるんだと思います。
しかし麻痺剣とかの剣晶を装着時はバーナー部分が
モンスターをかすっても剣晶の判定はない(消費もしない)
剣晶は銃身部分をモンスターに当てねばダメなのでR
さてそろそろ以下ネバダ
亀更新ごめんなすって´д` ;
昨夜はインしてまず噂の「功猟のメダル」が
いったい何枚もらえるのか確認しましたよ^^
そう、例の護符と交換できるアイテムです。
233枚・・・
このメダル、公式によると調合の爺さんとこで
色々な護符に交換可能らしい。
ちなみに、活源の護符と精胆の護符の効果は
弁当で補えるのでいらないでしょう。
気短の護符と集術の護符は持っておきたい逸品!
効果については他のブロガーさんも取り上げてるので割愛!
(いつもの手抜き)
そういえばサブキャラも何枚か貰えるんじゃないかなーと思って
サブキャラでも見てみた。
メインと合わせると、233+28+81=342枚
充分だな( ´Д`)y━・~~ヨシヨシ
あとはパートナーの実装はいつぐらいになるのかなー
年内予定とは言ってたけどもなー・・・
んで工房でちょすこもっこしてたらフレの愛やんとCAさんと合流。
愛やんが Gヴァシムの尻尾がいくつか欲しいとのことで
うちの団員さんを一人捕まえて行くことにしました^^
そういえばG級のヴァシムの尻尾きるのは初めてだった
まぁ手順は一緒だろうと軽視!
とりあえずいってみっぺし!ってことで~
打が結晶破壊するまで斬は攻撃せず見届ける方向でー
昔は尻尾が切れる体力のライン気にして攻撃してたけど
火力インフレの時代ですなー^^
まぁ切れましたw
いつぞやにやったジェビアの時と一緒だな・・
何戦かして必要数揃ったらしいが、オラが必要な完爪がでない( *`ω´)
ラス1お願いしてもう一戦手伝って貰った^^
どんなもんかなーと特異個体にしてみたw
G3から実装ですってねー
強かったw
尻尾も切るつもりでしたが、それ所ではなくなったので
普通に討伐しましたよw
はーい尻尾切る時は通常個体でー
・・・
まぁ・・
完爪はでなかった・・・
んで次は剛種の方のバルにいってきた。
新モンスは新鮮ですねーー
罠使うとあんまり動きが分からないまま倒せてしまうので
2戦目以降は罠使わないように討伐しましたよ^^
SS撮ってたらまたチューチューされてしまった。
ドラゴンボールZのあのシーンを思い出しました。
間違った
こっちだった↓
魔貫光殺砲・・・・
これ・・・
ドリルオーラアローだ((((;゚Д゚)))))))
是非とも撃ちたい・・・
こりゃドリルオーラアローのシジル手に入れねば♪(´ε` )
そういえば動画で
ギアオルグがガンスをモチーフにしてるとか言ってたなー
地面に尻尾を突き刺して尻尾に氷を纏わせてリーチが伸びる
→HB
知らない人もいるかと思うのだけども、
ガンスのHB時の切っ先のバーナー部分にも判定があるのよね。
その分をリーチが伸びるって事言ってるんだと思います。
しかし麻痺剣とかの剣晶を装着時はバーナー部分が
モンスターをかすっても剣晶の判定はない(消費もしない)
剣晶は銃身部分をモンスターに当てねばダメなのでR
さてそろそろ以下ネバダ
亀更新ごめんなすって´д` ;